七五三の食事会は誰が支払うのが正解?実例と体験談で解説 - モノ・コト・ココト

七五三の食事会は誰が支払うのが正解?実例と体験談で解説

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

七五三
スポンサーリンク

七五三のお祝いは、お子さんの成長を祝う特別なイベントです。

そんな大切な日に、家族全員が笑顔で過ごせるような食事会を計画したいと思いませんか?

でも、「どこで開けばいいの?」「費用はどのくらいかかるの?」「誰が支払うべき?」と悩むことも多いですよね。

この記事では、実際の体験談を交えながら、七五三の食事会の場所選びや支払いのポイントを詳しく解説します。

これを読めば、あなたも安心して素晴らしいお祝いの日を迎えることができますよ!

続きを読んで、心に残る七五三の食事会を一緒に計画しましょう!

スポンサーリンク

七五三の食事会・支払いは誰がすべき?両家を招いた場合

七五三のお祝いは、お子さんの成長を家族で祝う特別なイベント。

その中でも食事会は、両家の祖父母や親戚が一緒に集まり、楽しい時間を過ごす大切な機会です。

チョロ
チョロ

では、食事会の支払いは誰がすべきなのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

基本は子どもの両親が支払う

七五三のお祝いは、お子さんの成長を祝う大切なイベントですよね。

特に、両家の祖父母や親戚を招待して食事会を開くことが多いでしょう。

この場合、基本的には子どもの両親が食事会の費用を支払うのが一般的です。

これは、七五三が「子どもの成長を祝う親の行事」として捉えられているからです。

親が子どもを育てる過程での感謝や祝いの気持ちを込めて、親自身が負担するのが自然な流れ。

また、両家の祖父母が招かれている場合、祖父母に負担をかけずにお祝いの場を楽しんでもらうためにも、親が支払うのが理想的です。

子どもの祖父母が支払う場合もある?

両家の祖父母が「ここは私たちが支払うよ」と申し出てくれることもあるでしょう。

その場合は、ありがたく受け入れるのも一つの方法です。

しかし、その際にも感謝の気持ちをしっかり伝えることが大切ですよ。

「お心遣いありがとうございます」と言葉を添えることで、気持ちよくお祝いの時間を共有できるでしょう

七五三の食事会の相場はどれくらい?

七五三の食事会の費用は、食事会の場所や参加人数によって大きく変わります。

一般的には、一人当たり3,000円〜10,000円程度が目安とされています。

ホテルやレストランでの食事会の相場

カジュアルなファミリーレストランや居酒屋の場合、一人当たり3,000円5,000円くらいが相場です。

少し高級なレストランやホテルのレストランでは、一人当たり5,000円〜10,000円くらいになることもあります。

チョロ
チョロ

我が家はホテルで食事会を行いましたが、大人1人1万円超えでした。

自宅でお祝いする場合の相場

自宅で手作り料理を振る舞う場合、食材費用のみで済むため、一人当たり2,000円3,000円程度で抑えられることが多いです。

ケータリングサービスを利用する場合は、人数やメニューによって異なりますが、一人当たり3,000円5,000円程度を見込んでおくと良いでしょう。

七五三の食事会は、家族みんなが楽しく過ごせる大切な時間。

しかし、予算オーバーになってしまっては、その後の生活に影響が出てしまうこともあります。

チョロ
チョロ

事前にしっかりと予算を立て、無理のない範囲で計画を立てることが大切ですよ!

七五三の食事会はどこでやる?

七五三のお祝いは、お子さんの成長を祝う大切なイベントです。

その中でも食事会は、家族全員でお祝いの気持ちを共有する素晴らしい時間となります。

では、七五三の食事会はどこで行うのが良いのでしょうか?

ホテルのレストラン

ホテルのレストランは、高級感があり特別な日にぴったりの場所です。

サービスも行き届いており、記念写真を撮るのにも良いスポットがたくさんあります。

事前に予約して、特別なプランをお願いすることも可能ですよ!

和食レストランや料亭

和食レストランや料亭は、落ち着いた雰囲気で特別な日のお祝いにぴったり!

個室があるお店を選べば、家族だけでゆっくりと過ごすことができます。

和風の美しいお料理で、日本の伝統を感じながらお祝いするのも素敵ですよね♪

自宅でお祝いする

自宅で手作り料理を振る舞うホームパーティーは、アットホームな雰囲気でお祝いすることができます。

お子さんが小さい場合は、自宅のほうが気兼ねなく過ごせるというメリットも。

また、ケータリングサービスを利用すれば、自宅でもレストランのような美味しい料理を楽しむことができます。

片付けの手間も省けるので、ゆっくりとお祝いの時間を楽しめますね♪

七五三の食事会・我が家の体験談

我が家は、長男5歳・長女3歳のときにの七五三をお祝いしました。

その際に開いた両家合同の食事会について、私たちの体験談をお話しします。

準備から当日まで

まず、食事会の準備ですが、両家のスケジュールを調整するのが最初のステップでした。

祖父母も楽しみにしていたので、全員が集まれる日を見つけるのに少し時間がかかりましたね。

旦那に義父母の予定を、私が実父実母の予定を聞きながら調整し、無事に全員が都合の良い日を見つけることができました。

そして七五三の食事会に選んだ場所は、みんなが集まりやすいことを第一に考え、駅直結のレストランを選びました。

このホテルには冠婚葬祭などで使える料亭があり、七五三プランがあったのも決めてでした。

チョロ
チョロ

個室にすることで、子どもたちが騒いでも周りに迷惑をかけずに済むので安心でしたね!

食事会の当日

当日は、孫の晴れ姿を見た祖父母たちの嬉しそうな表情がとても印象的でしたね。

ホテルの料亭だけあって、食事やサービスに関しては文句の付け所はナシ!

和やかな雰囲気の中、美味しい料理を楽しみながら、みんなでお祝いの言葉を交わしました。

とくに嬉しかったのは、祖父母たちが孫の成長を心から喜んでくれていることが伝わってきたことです。

近くに住んでいないので、頻繁に会う機会がなかなかない祖父母と孫ですが、こうしたお祝いの席を設けられたことがよかったなぁと思いました。

支払いについて

食事会の支払いは、事前に私たち夫婦で話し合って決め、親である私たちが負担することにしました。

チョロ
チョロ

両家の祖父母と私達家族の計8人(大人6人・子供2人)ですから、なかなかの金額でしたね…(笑)

しかし、食事会の最後に両家から「お祝いに」とご祝儀をいただきました。

正直なところ予算的に少し心配していたので、その御祝儀を食事会の支払いに充てさせてもらいました。

ジジババありがと〜!

\食事会の思い出を残すなら/

七五三の食事会・まとめ

  • 七五三の食事会の支払いは、基本的に子供の父母が支払う
  • 祖父母から御祝儀をいただけることも
  • 場所は、ホテルや和食レストランなどがおすすめ!

七五三のお祝いは、お子さんの成長を家族全員で喜び、祝う大切なイベントです。

食事会の場所や費用、誰が支払うかなど、いろいろと考えることがありますが、最も大切なのは、みんなで楽しく過ごすこと!

これから七五三のお祝いを迎えるご家庭も、家族全員が笑顔で過ごせるように、心に残る素晴らしい時間を作りましょう。

お子さんの成長を心から祝う、素敵な七五三のお祝いになることを願っています。

コメント