七五三の食事会/子どもの服装は?着物はやめたほうがいい理由 - モノ・コト・ココト

七五三の食事会/子どもの服装は?着物はやめたほうがいい理由

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

七五三
スポンサーリンク

七五三の食事会、お子様の服装で迷っていませんか?

「伝統的な着物もステキだけど、やっぱり洋装がいい??」

私も子どもが七五三のときに両親を招いて食事会を行ったのですが、やはり子どもの服装にはめっちゃ悩んだ経験があります。

そこでこの記事では、私の経験をもとに七五三の食事会に着物を選ばない方が良い理由と、食事会に適した他の服装を詳しく解説します。

快適さとスタイルを兼ね備えた服装で、家族みんなで楽しい一日を過ごしましょう。

気になる内容が盛りだくさんですので、ぜひ読み進めてみてくださいね!

スポンサーリンク

七五三の食事会・子どもの服装はどうする?

七五三の食事会では、子どもは着物ではなくフォーマルな洋装がおすすめです。

おめでたい席ですから、いつもよりは少しかしこまった感じで華やかな印象の洋装にしましょう♪

七五三の主役なので、子どもの好みも取り入れて決めると良いですね。

着物のままはやめたほうがいい理由

着物のまま食事会に行くのはおすすめしません

とてもかわいい貴重な着物姿ですが、食事会となるとデメリットがたくさんあります。

  • 動きにくい着物は子どもが疲れやすい
  • 着物の締め付けでごはんが食べられない
  • 素敵な着物が食事で汚れるかもしれない。

着物姿は前撮りや神社でたくさん写真に撮っておいて、食事会ではリラックスできる服装で楽しみましょう♪

チョロ
チョロ

我が家も七五三の食事会では、長男がスーツ(入学式兼用)で長女がワンピースでした!座敷席で食事会をしたのですが、着崩れを考えると洋装にしてよかったと思います。

お参りのあとに食事会・どこで着替える?

着物から洋装に着替えて食事会に行く時、着替える場所をどうするかを考えなければいけません。

対処法を3つご紹介しますので、ご家庭にぴったりの着替え場所を検討してみましょう!

事前に料亭に連絡して部屋を借りる

食事会のお店に事前に部屋を借りられるか相談してみましょう。

七五三の食事会で利用されるようなお店なら、これまでも部屋を貸す対応をしてきたかもしれません。

部屋で着替えのスペースが確保できると安心ですね!

チョロ
チョロ

個室がある料亭やホテルのレストランならお着替えもできちゃいます♪

一度自宅に立ち寄る

神社と自宅が近い場合は、一旦自宅に立ち寄って着替えてから食事会に行きましょう。

着物を自宅に置いて行けますし、食事会の服を運ぶ手間もないの荷物が減ってとてもラクです。

自宅は子どもが安心できる場所なので、休憩を兼ねて立ち寄ると良いですね。

頑張れば車でもできる

7歳未満の子どもなら体格が小さいので、頑張れば車でも着替えられます。

部屋に比べればわずかなスペースですが、動線を考えると選択肢としてはアリですね!

子どもの身長と車の広で着替え可能か検討してみましょう♪

七五三の食事会・パパママの服装はどうする

七五三の食事会でパパママの服装はフォーマルな洋装がおすすめです。

主役の子どもよりも派手にならない程度の服装で参加しましょう。

パパの服装

七五三のパパの服装はスーツが一般的です。

食事会もそのままのスーツで参加しましょう!

普段着ているビジネススーツで問題ありません。

ネクタイを子どもの服の色に合わせて親子コーデを楽しむのも良いですね!

ママの服装

セットアップのスーツやワンピースなど、華やかさの感じられるものにしましょう。

ママが着物で神社へお参りした場合、子どもと同様に洋装に着替えることをおすすめします。

ママの服装は当日の動線を考えて検討するようにしましょう。

\食事会の思い出を残すならフォトブック/

七五三の食事会・兄妹の服装どうする?

七五三の食事会で、兄妹の服装はどうすれば良いのでしょうか?

七五三の主役となる子どもと同じような、フォーマルスタイルでなくても構いません

ただし、Tシャツやジーンズなどのカジュアル過ぎるアイテムは避けましょう。

チョロ
チョロ

学校や園の制服なら、祝いの席でもOK!カッチリした印象でおすすめですよ。

七五三の食事会での服装・まとめ

七五三の食事会での子どもの服装についてまとめてみました!

着物で神社にお参りして洋装に着替えて食事会へ行きましょう。

普段と違う着物姿の子どもを写真にたくさん残して、食事会は洋装でリラックスした雰囲気で過ごせると良いですね♪



七五三と義両親/めんどくさいを解消する4つの方法
「七五三に義両親を呼ぶのがめんどくさい!」と思っている人は意外と多いものです。 関係が複雑な場合や、準備にかかる手間が増えることを考えると、気持ちが負担に感じることもありますよね。 めんどくさい理由は人それぞれですが、せっかくの子どものお祝いに余計な気を使ったりしたくない! そこでこの記事では、七五三に義両親を招くことに対するストレスを軽減し、イベントをスムーズに進めるための4つの対処法をご紹介します。







七五三5歳男の子のレンタル着物10選!おしゃれでレトロなおすすめ着物
「せっかくの七五三、子どもにお着物を着せてお参りしたい!」 「お着物でお参りしたいけど、買うのは高いし…」 と悩んでいるなら、レンタルお着物はいかがですか? この記事では、七五三を迎える5歳男の子にピッタリなレンタル着物10選をご紹介! お...







千歳飴はどこで売ってる?不二家・イオン・ダイソーを調査
子どもの七五三に欠かせない千歳飴。 神社でご祈祷をお願いしたら、終わった後に授与品として千歳飴をいただくことが多いです。 しかし、神社によって授与品が違ったりタイミングや時期によっても注意が必要な場合も。 そこでこの記事では、千歳飴がどこで...







稲毛浅間神社の七五三初穂料いくら?混雑状況とおすすめレストラン3選!
七五三詣でご祈祷をする際には、祈祷料・初穂料というものが必要になるのをご存知ですか? 祈祷料・初穂料って何?という方のために、今回は稲毛浅間神社で七五三のお参り!祈祷料・初穂料はいくらから?を調べてきました。 稲毛浅間神社の2024年の混雑...

七五三と卒園式/同じスーツはおかしい?ママが低価格で印象を変える方法
「七五三と卒園式を同じスーツで乗り切りたいけど…これっておかしいの?」 と悩んでいるママたちへ。 どちらのイベントも大切な日だからこそ、きちんとした装いで迎えたいですよね。 実は同じスーツでも、ちょっとした工夫で全く違った印象を演出すること...

コメント