幼稚園のプールにラッシュガードは着る?必要な持ち物 - モノ・コト・ココト

幼稚園のプールにラッシュガードは着る?必要な持ち物

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

子育て
スポンサーリンク

梅雨明けから始まる幼稚園のプール遊び。

子どもたちも楽しみにしているイベントですが、気になるのがキツ〜い日差し。

チョロ
チョロ

子どもにラッシュガードを着せたいという保護者の方も多いですよね。

でも中には「幼稚園のプールにラッシュガードって着ていいの?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では幼稚園のプールでラッシュガードを着てもいいのか、気になる疑問を解決します。

合わせて幼稚園プールに必要な持ち物もチェックしてくださいね!

スポンサーリンク

幼稚園のプールにラッシュガードは着る?

チョロ
チョロ

ここからは、何度か幼稚園のプールのお手伝いをしたことがある筆者がお答えします!

幼稚園のプールでラッシュガードは着てもOKです!(幼稚園による)

というか、私がお手伝いに行ったときはクラスの半分以上の子どもがラッシュガードを着ていました

もはやラッシュガードはプールの必需品にもなっていますね。

日焼けを気にするご家庭も増えていますし、あえてラッシュガード禁止にする園も少ないのではないでしょうか。

ただし、フード付きラッシュガードは「引っかかって危険」という理由で禁止している園もありますので、よくお便りを読んでくださいね!

年少さん(3歳)向けラッシュガード

1人でお着替えができない年少さん(3歳児)は、先生が着替えの手伝いをします。

私も年少さんの着替えのお手伝いをしましたが、チャックタイプだととても着せやすかった記憶があります。

もちろん安全のためフードなしをおすすめします。

年中さん(4歳)向けラッシュガード

1人でお着替えができる子、手伝いが必要な子、どちらもいる年中さん(4歳児)。

上から被るタイプのラッシュガードだと水に濡れてとても脱ぎづらいので、やはりチャックタイプがおすすめです。

年長さん(5歳)向けラッシュガード

お手伝いなしで、自分で着替えることができる年長さん(5歳児)。

どちらが着替えやすいか、我が子を基準に選ぶといいでしょう。

次の年から始まる小学校のプール授業を見据えて、あえてベーシックなものを選ぶのもあり!

幼稚園のプールで必要な持ち物

幼稚園のプールで必要な持ち物は以下のとおりです。

  • 水着
  • タオル
  • プールバッグ
  • 水泳帽(幼稚園による)
  • ラッシュガード(幼稚園による)

幼稚園のプールは、「みんなで水遊びをしよう」がメインになるのでガッツリ泳ぐわけではありません。

最低限、水着・タオル・プールバッグがあれば大丈夫!

水泳帽とラッシュガードは幼稚園によるので、先生に聞いてみるのもいいですね!

\タオルのサイズ選びに迷ったら/

幼稚園のプールにラッシュガードは着る?まとめ

  • 幼稚園のプールではラッシュガードは着てもOK
  • あえてラッシュガードを禁止にしている園は少ない
  • ただし安全のため「フードなし」という条件がある場合も

ラッシュガードは6月に入ると売り切れてくるお店もあるので、早めにゲットしておくといいですよ!

楽天市場でもたくさん取り扱っています♪

お気に入りの1着を見つけてくださいね!

コメント