育児・生活情報 - モノ・コト・ココト

育児・生活情報

スポンサーリンク
育児・生活情報

羽田空港の駐車場予約なし!夏休みでも停められた【体験談】

夏休みに家族旅行で、羽田空港を利用しました。 家族5人、子どもが3人いて荷物も多く早朝便ということもあり、車で羽田空港まで行く選択をしましたが、困ったのが駐車場についてです。 羽田空港の駐車場は慢性的に混雑していると有名で、予...
育児・生活情報

楽天トラベルでANAの座席指定!子連れで横並び席をゲットした方法

家族5人で楽天トラベルの『ANA楽パック』でホテルと航空券を予約し、沖縄旅行を楽しみました! めちゃくちゃ楽しみにしていた旅行ですが、一番困ったのがANAの座席指定だったんです。 だって座席指定が全然できないんですもん! ...
育児・生活情報

ANAの座席指定ができない!オーバーブッキングで超焦った体験談

ANAを利用して家族旅行をしたとき、オーバーブッキングで座席指定ができず超焦った経験があります。 3カ月以上前から航空券を予約し、楽しみにしていた家族旅行。 なのに、出発当日に空港でチェックインしようとしたらチェックインが出来...
育児・生活情報

子連れ帰省!ワンオペ育児で車で帰るときの注意点【体験談】

今回は、子連れ帰省!ワンオペ育児で車で帰るときの注意点についてお話ししたいと思います。 私は、子どもが3人いるワンオペ育児ママです。 私の実家は車で2時間ほどの距離にあり、これまでに何十回と子どもたちを連れて帰省してきました。...
育児・生活情報

子連れで実家に帰省が意外と疲れる・0歳2歳連れでグッタリ…

子どもが生まれ、孫の顔を見せたいと実家に帰省するママも多いと思います。 でも、子連れで実家に帰省するって意外と疲れませんか?? 私は当時0歳と2歳のわが子を連れて実家に帰省したんですが、ゆっくりしたくて帰省したのに、全然ゆっく...
育児・生活情報

赤ちゃんと帰省で寝床や離乳食はどうする?7カ月で実家に帰った体験談

赤ちゃんと実家(義実家)に帰省するときって、いろいろと考えることがありますよね! 寝床はどうする? 離乳食はどうする? 荷物はなにを持っていけばいい?? ママは何かと大変! そこで3人の子どもを育て、子どもを...
育児・生活情報

子連れ新幹線は何号車がおすすめ?座席選びのポイント

子連れで新幹線に乗るとき、何号車にするか考えていますか? 何にも考えずに座席を予約したらトイレや授乳室が遠くて困った!という方も少なくありません。 ただでさえ子連れで大変なのだから、新幹線のなかくらいは快適に過ごしたいですよね...
育児・生活情報

新幹線の帰省にベビーカーは必要?持ち込むときの注意点

赤ちゃん連れの必需品であるベビーカーですが、帰省するとなると必要なのかどうか悩みませんか? あったら便利かも?でもやっぱり荷物になるのでは? いろんな疑問が浮かんでは消えますよね。 そこでこの記事では、子連れで新幹線で帰...
育児・生活情報

赤ちゃん連れ帰省は新幹線それとも車?1歳と5時間かけて帰った体験談

赤ちゃん連れで帰省するとき、新幹線と車のどちらが良いか迷うママやパパも多いのではないでしょうか。 子どもが泣いたらどうしようと、出発前から不安でたまりませんよね。 帰省するときに新幹線にするか、車にするか。 それぞれにメ...
育児・生活情報

子連れ帰省なのに実家が汚い・私の対処法はこれ!

子どもが生まれると、祖父祖母に孫の顔を見せたくて帰省することも増えませんか? でも、実家が汚いと帰省する気が失せてしまうのも事実…。 実は旦那の実家は、部屋の半分以上が捨てられない物で溢れ、玄関を開ける前からなんとも言えない臭...
スポンサーリンク