絵の具セットはいつから使う?どこで買うのがおすすめ? - モノ・コト・ココト

絵の具セットはいつから使う?どこで買うのがおすすめ?

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

子育て
スポンサーリンク

この記事では、小学校で使う絵の具セットはいつから使うか、詳しくご紹介しています。

幼稚園保育園とは違い、いろいろな文房具が必要になる小学生。

小学生になると必要なものの1つに絵の具セットがありますが、いつから使うか疑問に感じている保護者の方もいるのではないでしょうか。

そこで、小学生の子どもが2人いる筆者が、絵の具セットがいつから必要になるのか、絵の具セットを買うタイミングなどをご説明します。

また、実際にうちの子が使っているおすすめ絵の具セットもご紹介しますよ!

ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

絵の具セットはいつから使う?

小学生になると、図工や生活の授業で絵の具セットが必要になります。

絵の具セットは、小学校1年生の4月〜5月ころにかけて購入の案内があるのが一般的です。

そして絵の具セットを実際に使用するのは、小学校1年生の夏休み6月〜7月(または2学期以降)です。

実際に、我が家では小学校1年生に入学した4月〜5月に絵の具セット購入のお手紙が配れれました。

そして初めての授業参観の日に先生からどのようなものを購入すべきかの説明がありましたね。

チョロ
チョロ

絵の具セットは入学準備で、あわてて購入しなくても大丈夫です!

絵の具セットはいつ買うべき?

小学校で使う絵の具セットは、小学校から購入の案内があったタイミングで買っても十分間に合います。

先述したとおり、1年生の4月〜5月頃に絵の具セットを購入するように学校から案内があり、実際に絵の具セットを使うのは6月〜7月にかけて。

絵の具セットを使用する、1年生の6月〜7月までに間に合うように準備しておくといいですね!

絵の具セットはどこで買う?選ぶポイント

絵の具セットはどこで買うのがおすすめなのか、そして絵の具セットを選ぶ際のポイントをご紹介します。

学校で申し込み

多くの学校では、絵の具セットを一斉購入する案内があるはずです。

学校から絵の具セットのカタログが配られ、好きなデザインを選んで学校経由で購入する、という流れになります。

絵の具セットを買いに行く時間がないという方は、学校で一斉購入するのがおすすめ!

学校で一斉購入する絵の具セットは、ほとんどが長方形の形をした絵の具セットです。

値段は3,000〜4,000円程度と、まぁまぁな値段ですね!

文房具店などで

文房具店やホームセンターでも、絵の具セットを購入することができます。

文房具店やホームセンターの場合、取り扱っている絵の具セットの種類が少ないのがちょっとネックです。

一方で、実際に手にとって重さやサイズを確かめられるのがメリットです♪

ネット通販で

楽天市場やAmazonなので、絵の具セットを購入することもできます。

とにかく種類がたくさんあって、デザインや価格も様々なので、めちゃくちゃ迷います。

学校でもらってくるカタログや店舗にないデザインがあるのが大きな魅力ですね!

ただし、高いものもあるし、送料を考えるとそこまで安くないかなという感じ。

チョロ
チョロ

ちなみにうちの子の絵の具セットは楽天市場で買いました♪

長く使えるデザインがおすすめ

絵の具セットは長く使えるデザインを選ぶのがおすすめ。

絵の具セットは、小学校1年生から6年生まで、さらに中学校まで使うものです。

キャラものなどを選んでしまうと、子どもが成長すると「これじゃ恥ずかしい」と言い出すことも考えられます。

そのため、なるべく長く使えるデザインを選んでみてください!

軽さやコンパクトさも重要

ただでさえ荷物が多い小学生。

バケツが大きく、かさばる絵の具セットは、体が小さい小学生の負担になる場合もあります。

そこで、ぜひ絵の具セットの軽さやコンパクトさも重視してほしいと思います。

今はバケツが折り畳めたり、コンパクトに収納できる絵の具セットもあるので、そういった物を選んであげるものいいですよ!

小学生におすすめの絵の具セット選

ここからはおすすめの絵の具セットをご紹介します!

コンパクト設計の絵の具セット

実際にうちの子が使っている絵の具セットです。

バケツは組み立て式小さく収納できるので、通常の絵の具セットの約半分の大きさになります。

コンパクトだからランドセルにも入れられるんですよ♪

バッグ・ショルダーベルト・サクラ水彩絵の具12色・筆2本・筆筒・バケツ・パレット・チューブ・スポンジが付属しています。

バケツの組み立て方を練習すれば、1年生でも問題なく使うことができました。

2,000円台で買える絵の具セット

楽天市場で人気のリーズナブルな絵の具セット。

デザインもシンプルなものが揃っているので、成長しても使えます。

バッグ・ショルダーベルト・絵の具12色・バケツ・筆2本・筆筒・パレット・スポンジが入っています。

必要なものが入って2,000円台はお買い得だともいます!

スタンダードな絵の具セット

学校から配られるカタログに載っているような、スタンダードな絵の具セットがこちらのタイプ。

四角いバックに四角いバケツ、絵の具12色・筆2本・筆筒・パレット・ぞうきんがついています。

デザインが豊富なのでぜひサイトでチェックしてみてくださいね!

シンプルデザインの絵の具セット

シンプルな絵の具セットを求めている方に、ぜひおすすめしたいがのこちら!

無駄が削ぎ落とされたシンプルなデザインで、スモーキーカラーがとっても素敵!

これなら中学校に上がってもずーっと使えそうですよね!

バッグ・ショルダーベルト・絵の具12色・バケツ・筆2本・筆筒・パレット・ぞうきんが入っています。

小学生の絵の具セット売れ筋はこちら!

楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングの小学生向け絵の具セットの売れ筋をご紹介します。

絵の具セットはいつから使う?まとめ

  • 絵の具セットは小学1年生の6月〜7月ころ(または2学期)から使う
  • 学校での一斉購入・店舗・ネット購入などがある
  • 長く使えるデザインのものがおすすめ

絵の具セットは入学準備であわてて買わなくても大丈夫!

小学1年生の1学期(または2学期)から使うようになります。

中学校まで長く使うものなので、個人的にはキャラものよりもシンプルデザインのものがおすすめです!

一年生の筆箱女の子におすすめ12選!シンプルでおしゃれなもの集めました
この記事では、小学1年生の女の子におすすめの筆箱をご紹介します。 一年生への進学を機に色々なものを揃える必要がありますが、なかでも筆箱は意外と悩みませんか? 私も小学生の子どもがいますが、とくに筆箱は毎日使うものだし、種類もたくさんあるしで...

一年生で机は買わない!必要になるのは何年生?
子どもが小学校に入学するにあたり、学習机を買うかどうかとても悩みますよね。 私も子どもが3人いますが、上の子が小学校に入学するときは学習机が必要なのかどうか、めちゃくちゃ悩みました。 一年生に学習机を買うことは、メリットデメリットがあります...

新一年生の給食はいつから?帰宅時間に学童など4月のスケジュール
この記事では、新一年生の給食っていつから始まるの?帰宅時間や学童はいつからスタートするの?という疑問にお答えします。 新一年生がいるご家庭では、ワクワクドキドキの春ですよね! いよいよスタートする小学校。 でも入学してからの学校生活はどんな...

一年生の黄色い帽子の洗濯方法!失敗しない4つのコツ
一年生がかぶる黄色い帽子。 毎日かぶるものだから、汗やホコリで汚れが目立ってくることもあります。 そんなときは自宅で気軽に洗濯したいですよね! そこで一年生がかぶる黄色い帽子の洗濯で失敗しないコツをご紹介します。 汚れをキレイに落として、爽...

小学1年生女の子のプレゼント予算1000円以内!喜ぶギフト4選
この記事では、小学1年生の女の子が喜ぶ予算1000円以内のプレゼントをご紹介します。 姪っ子や知人のお子さんに、ちょっとしたプレゼントを贈りたいなという場面、ありますよね? でも1年生の女の子が喜ぶプレゼントってどんなものなの…? そこで、...

小学1年生男の子のプレゼント予算1000円以内!文房具や流行りキャラで
この記事では、小学1年生の男の子が貰って喜ぶ予算1000円以内のプレゼントを集めてみました! 入学祝いや誕生日、親戚の集まりやファミリー同士でのパーティーなので、プレゼントを贈る場面があるかと思います。 でも、小学1年生の男の子が喜ぶプレゼ...

一年生の外遊びに付き添いは必要?親の見守りはいつまで?
子どもが一年生になると、外遊びの時間や範囲が広がります。 公園や友だちの家、近所の商店など、自分で行きたい場所が増えてきます。 しかし、親としては、子どもの安全や心配事が尽きませんよね? 一年生の外遊びに親の付き添いや見守りが必要なのでしょ...

新一年生の給食はいつから?帰宅時間に学童など4月のスケジュール
この記事では、新一年生の給食っていつから始まるの?帰宅時間や学童はいつからスタートするの?という疑問にお答えします。 新一年生がいるご家庭では、ワクワクドキドキの春ですよね! いよいよスタートする小学校。 でも入学してからの学校生活はどんな...

コメント