小学生が夏休みに髪を染めるってあり?1日だけヘアカラーを楽しむのも - モノ・コト・ココト

小学生が夏休みに髪を染めるってあり?1日だけヘアカラーを楽しむのも

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

子育て
スポンサーリンク

突然、小学生の子どもから「髪を染めてみたい!」と言われたら、どうしますか?

ヘアカラーがファッションとして定着した今、年齢が低いころから髪を染めることに興味がある子も少なくありません。

中でも、夏休み期間中はとくに「髪を染めてみたい!」と言う子が多いのだとか。

そもそも小学生の子どもが髪を染めるのは、学校的にありなのでしょうか?

さらに、成長期だからこその影響など親としては心配事なこともありますよね。

そこでこの記事では、夏休みに小学生が髪を染めることの賛否について、また体への影響もご紹介します。

スポンサーリンク

小学生が夏休みに髪を染めるってあり?


最近では、小学生でもオシャレに興味を持ち始める子どもが増えてきています。

昨今は、夏休みのプール指導がなくなり約1ヶ月半まるまるお休みになる学校もあるので、この期間を使って髪の毛を染めたいと考える子どもも多いそうですよ!

では、学校の校則などはどうなっているのでしょうか?

 小学校の校則ではどうなってる?

公立小学校では、生徒手帳がないため、そもそも校則を目にする機会がなかなかありません。

しかし、学校ごとに「教育目標」や「行動目標」があり、その方針に沿った行動が生徒に求められます。

実は校則としてしっかり明記がないだけで、『毛染め禁止』としている小学校がほとんどなんですよね。

もちろん地域や学校によって違いはあるかもしれませんが、うちの子どもが通う学校のお便りでは「小学生らしい頭髪にしましょう」という指導がありました。

一方で、2022年にニフティキッズが行ったみんなのホンネ調査レポート「校則について」では、 「髪をそめることの禁止」がおかしいと思っている小学生は55%という高い数字がでました。

この調査により、髪を染めたいけれど学校の校則で染めることができない、髪染めを禁止している校則がおかしいと感じている子どもが多い、ということがわかりました。

実際、染めてる子も結構いる?

実際、夏休み期間だけ髪の毛を染めている小学生もいますよね。

全体染めしている子どももいれば、流行りのインナーカラーや裾カラーなど、部分的に髪を染めている子どももちらほら。

部分的に染めている子どもはカラーも様々ですが、全体染めしている子どもは薄めのブラウンや金髪の子どもが多い気がします。

私も、夏休み期間だけ髪の毛を茶色に染めている小学生を見たことがあります。

2学期になれば黒に戻すし、期間限定だからこそ親も許したのかなぁと感じました。

小学生が髪を染める影響は?

小学生の髪まだ成長途中なのでとてもデリケート。

また、頭皮は大人の半分の薄さしかないため外部からの刺激に弱いです。

カラー剤には刺激が強い成分が何種類も含まれているので、大人でも髪の毛や頭皮に負担をかけるものも多いです。

大人にも刺激が強いカラー剤を成長途中の子どもに使うのですから、頭皮のかぶれ・炎症・湿疹・じんましんなどのトラブルになる可能性は高です。

では、カラー剤が頭皮につかないように毛先だけ、部分的に髪を染めるなら大丈夫なのではしょうか?

実は、毎日のシャンプーで染料は少しずつ流れていき体にまとってしまうので、かぶれないと言いきれないとのことでした。

子どもが安全に髪を染めることができる年齢は15歳から。

15歳を超えると大人の頭皮髪の毛が成長するので、影響のことを考えたら待った方が良さそうな気

小学生が夏休みに髪を染めることについて母としての意見

私も子どもに「髪の毛染めてみたい!」と言われた事があります。

この時の私は『キレイな髪が傷むし頭皮にも良くない』ぐらいの知識しかなかったので、毛先だけならいいかな?と思っていました。

でも、髪や頭皮の影響が心配だったので色々調べてみた結果、髪を染めれる年齢になってからでもいいんじゃないか、という結論に至りました。

子どもには、カラー剤が髪の毛に与える影響をしっかり説明した上で他の方法を提案。

子ども自身も納得してくれていました!

1日だけ楽しめるヘアカラーもある

どうしても髪の毛を染めたい!という小学生には、1日だけ染めるという選択肢もあります。

シャンプーで落とすことができるので、1日だけ気分を変えたいとき、お出かけやお祭りなどのイベントに参加するときにとてもおすすめです。

子どもの頭皮のことも考えて、どの商品も毛先を中心に使用すると良いと思いますよ!

1日だけのカラーチェンジ【アレスカラーパウダースプレー】

シューっとスプレーするだけで、簡単にヘアカラーが楽しめます。

子どもの目にスプレーが入らないように、しっかりガートしてから噴射するようにしてください。

ワックスで仕上げると、服に色がつきにくくなりますよ!

FIX フィックス ヘアチョーク 

髪の毛が傷みにくく、部分的なヘアカラーを楽しむ事ができるのがヘアチョークです。

毛先だけ、メッシュ、色を混ぜてカラフルに、など思いのままのアレンジが楽しめます。

化粧品のコンパクトのような形状になっており、髪の毛を挟んで滑らせるように色をつけていくので、不器用さんにもおすすめ!

ハデ髪カラーワックス

ムラになりにくく、毛先だけカラーやインナーカラーにおすすめなのが、カラーワックスです。

ワックスなので髪の毛が固くなりやすいので、まとめ髪などのアレンジがおすすめです。

小学生が夏休みに髪を染める・まとめ

小学校は、先生から指導が入り『毛染め禁止』している学校がほとんどです。

しかし、中学や高校のような校則がないのでご家庭での判断になるかと思います。

まだ成長途中で頭皮も髪の毛も刺激を受けやすい小学生。

髪を染めると髪が傷むのはもちろん、頭皮もかぶれたりすることもあるので、今は大丈夫だからといっても、今後どのような影響があるのかわからないので注意が必要です。

もし「髪を染めたい!」と子どもから言い始めたら気持ちは、尊重しながらできる範囲でのオシャレを楽しんでみてはいかがですか?

小学生/市民プールに子どもだけで行かせる?何年生からOK?
「夏休みに友達と市民プールに遊びに行きたい!」と、子どもに言われたらどうしますか? 子どもだけで行かせる? それとも自分が付き添いする? 悩みますよね〜。 そこでこの記事では、子どもだけで市民プールに行くのは何年生からOKなのかをご紹介しま...

小学校のプールでラッシュガードはOK?どんなものを選べばいい?
例年6月下旬ころから始まる小学校のプール授業。 ここ数年で、紫外線対策のためにプール授業でラッシュガードを着せたいというご家庭も増えてきました。 チョロ そもそも、小学校のプール授業ってラッシュガードはOKなの?そしてもしOKならどんなもの...



小学校のプールでいるもの・これがあればOK!プール必需品
多くの小学校では6月下旬ころからプール授業がスタートします。 お子さんが小学校に入学し、初めてのプール授業で持ち物がわからない…という保護者の方もいますよね。 チョロ そこで小学校に通う子どもがいる私が経験を元にご紹介! 生姜校のプール授業...



小学生のコンタクト/プール授業でどうする?4つの対処法
小学校のプール授業が始まると、夏の訪れを感じます。 楽しみなプール授業ですが、子どもがコンタクトをつけている場合はどうすればいいか、悩みませんか? コンタクトをつけたままでもプール授業は受けられるのか、それともコンタクトを外すべきなのか・・...



小学生のプール授業ロングヘアーの子はどうする?おすすめのまとめ方
夏が近づくと、多くの小学校でプール授業が始まります。 子どもは楽しみなプールですが、親は準備するものが増えて、忘れ物チェックも多くなり意外と忙しくなるものです。 特にロングヘアーの子どもは、水泳帽をかぶる時の髪型をどうするか悩み。 プール授...



一年生の黄色い帽子の洗濯方法!失敗しない4つのコツ
一年生がかぶる黄色い帽子。 毎日かぶるものだから、汗やホコリで汚れが目立ってくることもあります。 そんなときは自宅で気軽に洗濯したいですよね! そこで一年生がかぶる黄色い帽子の洗濯で失敗しないコツをご紹介します。 汚れをキレイに落として、爽...




コメント