「少年野球の親って何をすればいいの?」と悩んでいる野球未経験の親御さんも多いのではないでしょうか。
初めての試合観戦やお手伝いで不安を感じることもありますよね…。
でも、大丈夫!
実は我が家も、両親ともに野球未経験で子供が少年野球チームに入りましたが、なんとかやってます(笑)
そこでこの記事では、親が野球未経験でもできる具体的なサポート方法と注意点をわかりやすく紹介します。
これを読めば、自信を持って子どもたちの応援ができるようになりますよ。
続きを読んで、サポートのコツをチェックしてみてくださいね!
少年野球・未経験の親でも大丈夫?
結論から言うと、親が未経験でもまったく問題ありません!
少年野球チームの運営には親のサポートが不可欠ですが、技術や知識だけが必要なわけではありません。
実際、私の子供が所属しているチームでも、未経験の親御さんがたくさんいます。
野球未経験の親ですが、実際にプレイするのは子供です。
親の経験の有無は関係ありません!
では次は、野球未経験の親でもできる、少年野球のサポートについて紹介します。
少年野球・未経験の親でもできる5つのサポート
少年野球チームが親にお願いしたいサポート内容を見てみましょう。
未経験の親でもできるお手伝いがたくさんあります!
①車出し
遠征や試合の移動には、親の車を使うことが多いです。
チーム全体でバスを所有していることは稀なので、車出しの協力がとても重要です。
仕事や家庭の予定もあると思いますが、「できるときにやる!」というスタンスで協力すると、チームにとって非常にありがたい存在になりますよ!
私もできるときは車出しはやってます。
②審判
試合の時の審判も親の役割の一つです。
「審判って難しそう…」と思うかもしれませんが、最初は誰でも初心者です。
少しずつ覚えていけば大丈夫!
経験者であっても審判をやるのは初めてという親も多いので、未経験でも心配いりません。
③練習時のサポート
練習の時には、こんなサポートができます。
- グラウンド整備
- ネット貼り
- ボール拾い
- ボールを集めてノッカーに運ぶ
- バッティングマシンにボールを補充
- トス上げ
- キャッチボールの相手
このように、簡単なサポートもたくさんありますよ!
練習時のサポートをしているうちに、いつのまにかコーチになっちゃったパパもいます!
④試合でのお手伝い
少年野球の試合では、監督コーチとは別にベンチで子供たちをサポートする大人が必要になります。
- キャッチャー防具の装着(とくに低学年)
- 飲み物の配布
- 怪我の応急処置
- 夏は選手の首元を冷やしたり、汗を拭いたり
- 冬はホッカイロを渡したり、ジャンバーを配布
- 応援
ベンチでのお手伝いはママの役割と思われがちですが、パパでも全然OK!やれるほうがやりましょう!
⑤スコア
少年野球の試合で必ず必要となるスコア。
ある程度の野球のルールを知っておいたほうが、スコアは覚えやすいですが、未経験でも覚えればOK!
私はネットやYouTubeをみて、スコアの書き方を覚えました!
初めてスコアを見たときは「???」でしたが、今はだいぶ理解できるようになりましたよ!
ぶっちゃけ…経験者の親のほうが嫌がられる?
野球経験がある親御さんが、チーム方針に沿わない指導をしてしまうことがあります。
自分の野球論を押し付けると、子どもたちが混乱してしまうことも。
コーチ陣や子供たちにとっても困るので、基本的には監督やコーチに任せましょう。
未経験の親の方が余計な口出しをせずサポートしてくれるので、チームにとってありがたい存在になることも多いです。
我が家は野球未経験だからこそ、監督とコーチに練習方針はすべてお任せしています。本当にありがたいです。
少年野球/未経験の親でも大丈夫?まとめ
少年野球チームのサポートは、親が未経験でもまったく問題ありません!
車出しや審判、練習の補助など、特別な技術がなくてもできることはたくさんあります。
大切なのは、「できるときにできることをやる!」という気持ちです。
子どもたちの成長を見守りながら、楽しい時間を共有することが一番大切ですよ。
未経験だからといって心配しないで、子どもたちと一緒に野球を楽しみましょう。
コメント