こんにちは!

インテリア大好き!チョロです♪
チョロ家には3人の子どもがいます。
毎日学校や幼稚園に水筒にお茶を入れて持っていくので、毎日3人分の水筒を洗わなければならないという作業があるんですよね。
食洗機不可の水筒だから、毎日水筒を手洗いするチョロ。
何がイヤって、意外とパーツが多いから乾かすために場所を取るし、逆さまにして乾かしているとボトルが倒れることが多々あることです。
は〜〜〜〜、めんど。
この地味に面倒な水筒を洗う、という作業を劇的に変えてくれたアイテムがありました!
それがマーナのボトル水切りスタンドです♪
マーナ・ボトル水切りスタンド

こちらがチョロが買ってよかったと本気で思っている超便利アイテム、マーナのボトル水切りスタンドです♪
まぁ地味〜な見た目ですが、これがなかなかいい仕事してくれるんですよ!
チョロはキッチン用品を販売しているお店で見つけました。
ネットでも販売していて、1つ1,000円前後とリーズナブルなお値段です。

でもお値段以上の働きをしてくれるんですよー!!
マーナ・ボトル水切りスタンドを使ってみた感想
実際にマーナのボトル水切りスタンドを使ってみた感想をご紹介します!
3人分の水筒がスッキリ!
チョロ家の3人の子どもたち。
小学校と幼稚園に毎日水筒を持っていきます。
今までは水筒のパーツを分解→水筒を洗う→逆さまにして乾かす→たまに倒れてイラッとする、を繰り返していました。
しかも3人分だからなかなかのスペースを使うんですよね。
でもマーナのボトル水切りスタンドを買ってみると…。


3人分の水筒がスッキリ収まった〜〜!!
中央と左右の柱に3人分の水筒を逆さまにして、枝になっている部分には、ゴムパッキンや蓋を引っ掛けています。
3人分の水筒がコンパクトにまとまりました!
省スペースで乾かすことができるのが嬉しい♪
水筒が倒れる心配がない
柱がしっかりと水筒を支えているから、逆さまにしてある水筒が倒れない!!
これが最大のポイント!
今までは水筒を壁に立てかけるようにして乾かしていたので、ちょっとでも触ったらバランスを失って倒れちゃったんです。

これが、めっちゃストレスだったんですよ。
でもマーナのボトル水切りスタンドならその心配がない!
嬉しい♪
しっかり乾く
マーナのボトル水切りスタンドは高さがあるのから水筒の中がしっかり乾くんです。
今までは、次の日になっても水筒の中に水滴が溜まってる…なんてことがありましたが、マーナのボトル水切りスタンドに変えてからはそんなことがなくなりました!
しっかり乾くから清潔ですよね♪
使わない時は折りたためる
使わない時は折りたたむことができるマーナのボトル水切りスタンド!


チョロはパタンと折りたたんで、キッチンの引き出しに収納しています。
折りたたんだときの厚みは5mm程度。
ちょっとしたスキマにも収納できる優秀アイテムです♪
\この商品です!/
マーナ・ボトル水切りスタンドを買って煩わしさから解放!
たまたま発見したマーナのボトル水切りスタンド。
マーナのボトル水切りスタンドのおかげで、洗って逆さまにしてある水筒が倒れる、洗った水筒が邪魔、次の日になっても乾いてない、という煩わしさから開放されました!!
洗った水筒を立てかけるためのアイテムは色々出ていますが、値段・デザイン・使い勝手の三拍子が揃っているのはマーナの水切りスタンドじゃないかなと思います!

つまり、買い!!ってことです。
まとめ
買ってから毎日のように活躍してくれるマーナの水切りスタンド。
本当に買ってよかったと心から言えるアイテムです!
毎日の水筒洗いにお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね!
コメント