親子遠足の持ち物!あると便利だったリストを紹介 - モノ・コト・ココト

親子遠足の持ち物!あると便利だったリストを紹介

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

子育て
スポンサーリンク

親子遠足って何を持って行けばいいのかな?

どういう服装がベストかな?

初めて親子遠足に参加するときは、持ち物など分からないことが多くてちょっと不安になりますよね。

私は親子遠足について相談できるママ友がいなかったので、誰にも聞けず、当日まで不安だった記憶があります。

そこでこの記事では、遠足のしおりに持ち物は書いてあるけれど、それだけで大丈夫かな…と心配になっているママさんに「これはあって良かったよ!」と思えた便利な持ち物を紹介します♪

どこのお家にも絶対ある!でも持っていくと便利だったものもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

親子遠足・基本の持ち物

しおりにも書いてあるかと思いますが、基本的な持ち物を書いてみますね!

親子遠足の基本的な持ち物
  • リュック(子どもは登園リュックと指定される場合も)
  • レジャーシート
  • お弁当・水筒・おやつ
  • ハンカチ・ティッシュ
  • ウエットティッシュ
  • 子どもの着替え(遠足の内容によっては必要)
  • 帽子(子どもは園帽子と指定される場合も)
  • 歩きやすい靴

リュックは肩の負担が少ないストラップがしっかりしていることを優先、荷物も多いし突然の雨にも負けない軽くて水に強い素材がおすすめ。

靴は親子どちらも履きなれた運動靴にしましょう!

私の経験では、毎回親子一緒にお昼を食べたのでレジャーシート1枚だけを親のバッグに入れていました。

でも、小さめサイズのレジャーシートを、親子で1枚ずつ持っていってもいいかなぁと思います。

そして、お弁当は保冷バックに入れ、保冷剤も入れると安心です!

保冷材は可愛いものがたくさん売っていますが、お菓子の絵などにすると間違えて子どもが開けようとしてしまうので気を付けてくださいね。

お菓子ようなデザインの保冷剤を入れていたら、子どもがゼリーと勘違いしてしまった!という話もあります。

ですが、せっかくの親子遠足!

保護者が子どもの側でみていることができるので、かわいい保冷剤でテンションあげていきましょう♪

親子遠足であると便利だった持ち物リスト

ここからは、私の経験上「親子遠足に持っていったら超便利だったよ〜!」という持ち物をご紹介します♪

ビニール袋

まずはビニール袋です。

ビニール袋があればゴミ持ち帰り用はもちろん、飲み物をこぼして拭いたハンカチや濡れた衣類を入れたり、何枚か持って行くといろいろなシーンで使えて助かりますよ!

それに子どもはどんぐりや葉っぱ、キレイな石など何かを拾って持って帰りたがるかわいい生き物。

もしビニール袋を持っていかなかったら、子どもはきっとポケットに拾った葉っぱや石をコッソリ忍ばせてお持ち帰りするでしょう。

そうすると、家に帰ってから洗濯機の中から粉々の葉っぱが!

忘れた頃にリュックの中からいつぞやのドングリがゴロゴロ…想像しただけでぞわぞわ!

もはやホラーです!

だからこそ、ビニール袋が超便利なんです!

うちの子もどんぐりやナゾの木の実を拾って帰ったので、ビニール袋あって助かりました!

透明のタイプでも、白い持ち手付きのタイプでもどちらでもいいですが、2〜3枚は必ず持って行くようにしたいですね!

絆創膏や虫よけグッズ

絆創膏&消毒と虫よけグッズは、できれば持って行ってほしい!

というのも、私が経験した親子遠足が公園遊びや山登り、川遊びとわんぱく系ばかりだったので、絆創膏などの救急グッズは必須アイテムだったんです。

もちろん引率の先生方も救急セットを用意しているとは思いますが、自分で持っていると何かと便利。

外遊びの親子遠足はもう虫との闘いですからね、虫よけは絶対!と声を大にして言いたいです(笑)

ご存じの通り、衣類の上からも衣類の隙間から入りこんでも刺してくる天敵の蚊。

自分のためにも、子どもが痒くてご機嫌ななめにならないためにも虫よけは必須。

おうちでシュッとかけてきても良いと思いますが、午後にもシュッとしたいもの。

なので持参がおすすめ、そしてポケットサイズの塗るかゆみ止め(小さいお子さんはパッチなどでも)も持っておくと良いですよ。

また、移動時間が長い場合は「酔い止め薬」もお守りとして持っていると安心です!

つば付きハット

親子遠足では、つば付きハット絶対あった方がいいです!

紫外線は一年中、日陰だって関係なくあなたのすぐ横にいます…

って言ったら変ですが、油断したら危険な紫外線。

自分だけ木陰で見学…という訳にはいかないので、つば付きハットは必須。

キャップだと首の後ろが日焼けしてしまうので、首にスカーフやタオルを巻かないのであればなるべくハットがおすすめです!

そして、帽子が風に飛ばされないように、クリップ等で強風対策もしておきましょう。

私が愛用しているのはアゴ紐付きのハットは、強風でも飛ばされずに重宝しています♪

\アゴ紐付きで便利/

コンパクトになるお弁当箱

なるべく荷物は小さくしたい遠足。

残さず食べて空っぽになったお弁当箱は小さくできたら良いよね♪と思ったそこのママさん。

このお弁当箱は、食べ終わったら折りたたん収納できる優れもの♪

しかも、何度でも使えてとってもエコで、尚且つレンジ対応、冷凍だってできちゃいます。

あると便利なもの番外編として紹介させていただきました! おすすめです♪

\食べたあとは折りたたんでコンパクトに/

親子遠足・ママはリュックにすべき?

子どもはリュックの指定があるけど、ママの荷物は何で持って行こうか…と迷っているママさん。

リュック?それとも斜め掛けバッグ?…いつものトートバッグで大丈夫??

正解はないのですが、親子遠足は子どもと手をつなぐ機会もあるので、リュックやショルダーバッグが便利!

そして経験上、リュックに加えサコッシュやミニポシェット(財布やスマホ用)持つと◎。

子どものシャッターチャンスは急に訪れるので、スマホはすぐに取り出せるところに入れたいですし、トイレに行くときは貴重品だけを見に付けてサクッと済ませたいもの。

だからサコッシュやミニポシェットが便利なんです♪

\この記事をチェック/

親子遠足・ママの服装は?

親子遠足はとにかく動くので、楽ちんなロングパンツコーデがおすすめ。

さらに、ウインドブレーカーやカーディガンなどを羽織りたいですね!

ロングパンツなら、虫刺されやケガを防ぐこともできますし、日焼け対策にもなります。

また、羽織りを1枚あれば日焼け対策や温度調整できるので、ぜひ持っていきましょう!

意外と盲点!ワイドパンツはやめたほうがいい理由

以前、裾がヒラヒラと広がっているワイドパンツで、親子遠足に参加したママがいました。

しかし、自分でワイドパンツの裾を踏んでしまい、派手に転んでひざにケガをしてしまった…ということがあったそうです。

痛いわ恥ずかしいわで、ある意味思い出に残る親子遠足だよ~とそのママは言っていたけど、やっぱり思い出は痛くないほうがいいですよね。。。

ワイドパンツはおしゃれに見えるし、体型カバーもできてすごく便利だけど、親子遠足にワイドパンツはやめようと思った、そんな話でした!

私の親子遠足の持ち物と服装はこんな感じ!

私が参加した親子遠足は、山登りがメイン!

貴重品と水筒だけを持って、その他の荷物は一箇所にまとめて山登りしたんです。(補助の先生と山登りできないママさんが残るので荷物は置いて行きました)

このとき、サコッシュなどのミニバッグがあれば、貴重品だけサッと持ち出せて便利だなぁと思いました。

そして服装ですが、私は長袖カットソー+マウンテンパーカー+ロングパンツというコーデで参加しましたよ!

山登りということで、なによりも動き安さを重視し、気温の変化に対応できるようにマウンテンパーカーを羽織りました。

個人的におすすめな遠足ママコーデ

私はこれまで何度も親子遠足に参加していますが、モノトーンコーデよりも鮮やかなカラーを取り入れたコーデがおすすめです!

なぜなら、子どもがママを見つけやすいから

先生のお話を聞いているときも、子どもはママの様子を見たくて「ママどこかな?」とキョロキョロしてしまいがち。

分かりやすい色の洋服を着ておくと、すぐに見つけられ子どもも安心しますよ♪

我が子はママ大好きどこどこ?っ子でして、遠足のイベント宝探し中も「ママ~?」とお宝ではなくママを探しちゃうような子(笑)

なので次からは、私をすぐに見つけられるよう黄色や赤のトップスを着るようにしました♪

親子遠足の持ち物・まとめ

  • 基本的な持ち物に加え、ビニール袋・絆創膏や虫除けグッズ・つば付きハットがあると便利
  • ママの持ち物としておすすめはリュック(親子遠足の行先を見てからバッグを決めてもOK! )
  • 服装はやっぱりパンツスタイルがマスト!

親子遠足当日の朝は、お弁当作りなどでバタバタしがちです。

持ち物や服装が心配なママさんは、前々日前くらいまでには飲食物以外はバッチリ用意してバッグに入れておきましょう。

あったら便利グッズは隙間に入るものばかりなので、ぜひバッグのポケットに入れてみてください♪

用意が出来たらあとは晴れを願って当日全力で楽しむだけです♪

子どもの成長と笑顔が見られる親子遠足で素敵な思い出作ってくださいね!

親子遠足でママ友がいない!ぼっちで参加した私の体験談
保育園や幼稚園には欠かせない行事のひとつ「親子遠足」 楽しそうだけどママ友ゼロでぼっちの私にはハードル高いよねぇ…、たくさんのママの中で私だけ一人ぼっちでいるのってツラすぎる…と不安なママさんもいるはず。 園では同じクラスのママさんに会った...

親子遠足に行きたくない!前向きに乗り切る5つのコツ
親子遠足と聞いて「わっ楽しみ♪」と思うか、「うわぁ…めんどうくさい」と思うかどちらですか? 私は心配性なので「へぇ~いいねぇ」のあと、すぐにあれこれ不安が出てくるタイプ。 ママ友いないしぼっちだし、乗り物酔いするし、とにかくいろいろ不安すぎ...

親子遠足に夫婦で参加っておかしい?我が家の体験談を紹介
年に一度の親子遠足って親も子も楽しみですよね。 幼稚園ならママさんは比較的予定を合わせやすいかなと思うのですが、保育園ママさんだとまずはママのシフト調整から親子遠足スタート。 では、もしパパさんも平日休みの調整が出来たら? せっかくだから親...

3歳リュックのサイズは何リットル?おすすめ3選
3歳(年少)になると、指定の通園ばがない保育園ではリュックを自分で背負って登園するようになりますし、幼稚園では遠足などでリュックが必要になる年齢です。 でも一口にリュックと言っても、子ども用のリュックはサイズがいろいろあってどれを選べばいい...

コメント