暑い夏、子供たちが快適に過ごせるようにクールリング。
熱中症対策にも最適なアイテムで、登下校中にクールリングを着用する小学生も増えました。
でも、小学生の子どもにはどのサイズを選べばいいのか迷いますよね。
そこでこの記事では、小学校低学年と高学年に合ったクールリングのサイズ選びや、選ぶ時のポイントを詳しく解説します。
これを読めば、お子さんに最適なクールリングがきっと見つかりますよ。
ぜひ、続きをご覧くださいね!
小学生にぴったりなクールリングのサイズ選び
クールリングは首に装着するもので、サイズが合っていないと効果が半減してしまいます。
お子さんにぴったりなクールリングを選んで、しっかり熱中症対策しましょう!
クールリングのサイズ表
クールリングはいろいろなメーカーから発売されており、そのサイズはバラバラ。
こちらは筆者が調べた、クールリングのだいたいのサイズです。
Sさサイズ | Mサイズ | Lサイズ | LLサイズ | |
---|---|---|---|---|
首周り | 約25〜28センチ | 約30〜32センチ | 約34〜37センチ | 約42センチ |
重さ | 55〜65g | 80〜90g | 120〜130g | 190〜200g |
目安の年齢 | 3歳〜小学校低学年 | 小学校中学年〜成人女性 | 成人女性〜男性 | 大人用 |
メーカーによってサイズ表記やサイズが異なりますので、あくまでも参考程度にしておいてください。
小学校低学年にはどのサイズがいいの?
小学校低学年には、「Sサイズ」のクールリングを選びましょう。
とはいえ、メーカーによってサイズが異なるので、必ず商品ページのサイズをチェックすることが大切です・
小学校高学年にはどのサイズがいいの?
小学校高学年には、「Mサイズ」のクールリングを選んであげてください。
SML表記じゃない場合は、「キッズ用」または「女性用」がおすすめです。
クールリングのサイズ選びのポイントと注意点
クールリングを選ぶ際には、いくつかのポイントと注意点を押さえておくことが大切です。
首回りの正確な測定
まず、子供の首回りを正確に測ることが重要です。
柔らかいメジャーを使って、首の付け根部分を測りましょう。
通常、小学生の首回りは30cmから35cm程度ですが、個人差があるので、必ず測定してから購入するようにしましょう。
軽量で負担の少ないものを選ぶ
クールリングの重さも重要なポイントです。
重すぎると首に負担がかかり、軽すぎると冷却効果が弱くなってしまいます。
子供用には、50g〜80g程度の軽量なものを選ぶと良いでしょう。
素材の安全性
子供の肌は敏感なので、素材にもこだわりましょう。
一般的なクールリングの外側は、TPU(熱可塑性ポリウレタン)で作られています。
TPUは非常に柔軟で、ゴムのような弾力性を持ち、耐摩耗性、耐引裂性、耐油性、耐化学薬品性に優れた素材。
スポーツウェアや防水衣料のコーティング材としても使用されており、低アレルギー性の素材として広く認識されています。
ですが、敏感肌の人やアレルギー体質の人は、TPU製品に反応することがあるかもしれませんので注意が必要です。
デザインの好み
子供が気に入るデザインを選ぶことも大切です。
好きなキャラクターや色が入っていると、自分から進んで使ってくれるかも!
とくに高学年の子供は、シンプルでスタイリッシュなデザインを好むことが多いので、年齢に合わせたデザインを選びましょう。
冷却効果の持続時間
クールリングの冷却効果がどれくらい持続するかも確認しましょう。
一般的なクールリングの冷却効果は1時間程度です。
クールリングの取り扱い方
ここからは、小学生だからこそ気をつけたいクールリングの取り扱い方を紹介します。
液漏れしないように注意
使用前には、クールリングに傷やひび割れがないか確認しましょう。
万が一、傷やひび割れがある場合は、使用を避けてください。
また、初めて使用する際は、一度軽く押してみて、液漏れがないか確認すると安心ですよ。
クールリングを強く引っ張ったり、折り曲げたりしないようにしましょう。
無理な力を加えると、容器が破損して液漏れの原因になります。
とくに子供が使う際には、優しく取り扱うように教えてあげましょう。
学校にいる間の保管場所は?
クールリングを学校に持って行く際には、保管場所についてもしっかり考えておくことが大切です。
例えば、机の引き出しやロッカーの中など、熱がこもりにくい場所など、直射日光の当たらない涼しい場所を選ぶといいですね。
今はクールリング専用ポーチが販売されていますよ。
ぬるくなったときの対処法
クールリングがぬるくなったら、冷たい水で冷やすのが一番簡単な方法です。
学校の水飲み場などで、クールリングを冷たい水に浸けてみましょう。
数分間水に浸しておくだけで、再び冷たさを取り戻すことができます。
また、保冷バッグに入れていた保冷剤を使って、クールリングを冷やす方法もあります。
ぬるくなったクールリングを保冷剤と一緒にバッグに戻し、しばらく置いておくと冷たさが復活します。保冷剤は予備を持っておくと便利です。
家に帰ったら冷凍庫や冷蔵庫でしっかり冷やし、次の日も快適に使えるようにしましょう。
小学生におすすめクールリング3選
ここからは小学生におすすめのクールリングを3つご紹介します。
可愛いものからシンプルなものまで、取り揃えてみました!
デザインが可愛い!子供向けクールリング
ユニコーン柄やフルーツ柄など、可愛いデザインが揃っているクールリング。
無地デザインもあり、選ぶのが楽しいです♪
3時間ひんやりキープ!
使い始めから3時間以上ひんやりキープするクールリングです。
大人っぽい柄があるので、高学年にもおすすめ!
最安値!?コスパ重視ならこれ!
もしかしたら最安値かも?というくらいお得に買えるクールリングです。
コスパ重視の方はぜひ!
クールリングには本物がある?
いろいろなメーカーから発売されているクールリングですが、実は『本物』があるそうです。
調べたところ、クールリングの本物は、『SUO(スオ)』と『F.O.インターナショナル』の2ブランドと言われています。
なぜこの2ブランドが『本物』と言われているかというと、独自の冷却素材(PCM素材)を使用しており、冷感効果と持続時間に優れていること。
また、国際基準の認定を受けた高純度の素材を使用し、環境にも配慮した製品です。製品は一つ一つ丁寧に検品され、品質管理が徹底されていることがあげられます。
とはいえ、その他のメーカーから発売されているクールリングが決して偽物なわけでありません。
クールリングが登場した当時に比べ、今はいろんなメーカーで発売され比較的安価で手に入るクールリング。
自分にあうものを選んでくださいね。
クールリング・小学生のサイズまとめ
小学生のお子さんにぴったりなクールリングのサイズ選びは、ちょっと悩むところですよね。
でも、ポイントを押さえれば大丈夫です。
お子さんが夏を快適に過ごせるように、最適なクールリングを見つけてくださいね。
コメント