2023年7月15日から11月5日まで、東京国立科学博物館にて、特別展「海ー生命のみなもとー」が開催されています。
海の誕生から、未来まで、あらゆる観点からみた海を詳しく展示。
子どもから大人まで、学びある展示会になっています。
そこで、これから行く方に向けて口コミを集めてきました!
どんな展覧会かとても気になりますね♪
特別展「海ー生命のみなもとー」の口コミ
既に開催している特別展「海ー生命のみなもとー」。
口コミ情報を集めました。
国立科学博物館の特別展「海」行ってきた!
— アルバ(ALBA) (@shogisuki33) August 12, 2023
海の生物の生態系から、それらと人類との関わり、そして環境問題と幅広く扱っていて面白かった! pic.twitter.com/LjRbCzCoOJ
ぴくるすさんと特別展「海」に行って来ました✨
— きのこ (@vFyorYvBBciLOVj) August 4, 2023
圧倒的な壮大さを感じる海!!大好き!!宇宙と海はロマンしかない🥺💕
その後「喫茶 古城」さんへ☕
レトロでめちゃくちゃ可愛かったぁ😍
有松絞りにミンサー帯、ピアスも海っぽく🌊 pic.twitter.com/I9b8HJLA5c
夏らしいテーマで作られた特別展「海ー生命のみなもとー」。
子どもから大人の方も楽しめる展示会になっています。
特別展「海ー生命のみなもとー」を観に行ってよかったという口コミが多かったです。
夫熱望の科博特別展も行ってきました!海展⚓🌊
— ずみ えり🐶🍔 (@zumi_eri_log__) August 10, 2023
海や生物の成り立ちから現代の環境問題まで広くとりあげてました
写真NGだったんだけど、クジラの胃に入っていた人間のゴミが展示されていてそれがとんでもない量でごめんねごめんねと辛くなった…… pic.twitter.com/iKcVf0kYs6
いまクラファンで話題の国立科学博物館、そこの特別展「海」を見に朝イチで出掛けた息子
— とめぴぃ@ユニ足りぬ (@pyeechan3) August 11, 2023
ちょっと前に帰って来たので、他にどこ行ってきたの?て聞いたら、「ずっと国博に居たんだよ😊」とな!およそ8時間!!
そうだった😆君にとって国立科学博物館とはそういう場所だったね✨
また環境問題までも取り上げらている特別展「海ー生命のみなもとー」。
特別展「海ー生命のみなもとー」では、大阪湾の淀川付近に迷い込んだマッコウクジラの歯や胃の内容物も展示されています。
プラスチック汚染など、私たちが海に与えている影響についても詳しく触れられていて、かなり勉強になる展示会です。
夏休みの課題など、お子さん連れて足を運ぶのもおすすめかもしれませんね。
特別展「海ー生命のみなもとー」のチケット情報
ここからは特別展「海ー生命のみなもとー」のチケット情報をご紹介します。
入場料
特別展「海ー生命のみなもとー」チケットの入場料はこちら。
一般・大学生 | 2000円 |
小・中・高 | 600円 |
子ども料金が安いのが嬉しいですね♪
チケット購入方法
特別展「海ー生命のみなもとー」のチケット方法は、様々なネットサイトから購入できます。
お得なペアチケット情報
2023年9月1日(金)以降の平日だけ利用できるお得なペアチケットが期間限定で販売します。
2人で入るのはもちろん、1人が2回入ることもこのペアチケットはできます。
販売期間が決まっているので、9月以降平日に足を運ぶ方は、おすすめですよ。
料金 | 3000円 |
販売先 | >>ART PASS |
販売期間 | 2023年8月14日10時~8月31日23時59分 |
販売期間は長いですが、数量限定で販売するので、予定枚数達した時点で販売終了との事。
はやめに購入することをおすすめします。
特別展「海ー生命のみなもとー」の混雑情報は?
特別展「海ー生命のみなもとー」の混雑情報をみてみましょう。
なお特別展の海展エリアのトイレは故障中とのことで常設展側でトイレ済ませてから入ってね!と案内がありました。
— 布集め懺悔マン(休息中) (@zange_nunokai) August 11, 2023
海展は大変見応えありましたね、夕方から入館して1時間ほど、それでも沢山の人でした。 pic.twitter.com/aISrI4A4oX
特別展「海―生命のみなもと―」@国立科学博物館を鑑賞。平日午前中に日時指定予約し、入館。家族連れを中心に、多くの入館者で混雑。模型や標本の展示が多く、生物の展示はなし。メガマウスザメの巨大で異形な模型とヨコヅナイワシの深海をゆったり泳ぐ映像が印象に残った。
— 信楽蛙 (@sgkfrog) August 3, 2023
夏休み期間は、ご家族で足を運ぶ方が多く混雑している口コミが多数。
しかし、特別展「海ー生命のみなもとー」は期間限定で通常17時のところを19時まで延長しています。
期間は2023年8月11日(金)~20日(日)まで。
日中忙しい方や、涼しくなってからお出かけした方は、おすすめです。
今日は上野国立科学博物館で開催されている、特別展「海」に行って来ました。予約無しで行きましたが、平日で気温も37°c超えと言う事ですんなり入場出来ました。館内もさほど混雑も無くゆっくり見学する事が出来ました。 pic.twitter.com/mPYUmwSevE
— 葛西海岸 (@9gzog) July 19, 2023
夏休み前は、予約なしでも入場できた口コミもあったので、もしかしたら9月以降は夏休み期間よりは空いている可能性はありますね。
特別展「海ー生命のみなもとー」グッズ情報
特別展「海ー生命のみなもとー」はグッズも人気。
どんな商品があるのか、お調べしました。
海をあらゆる観点から解説した海好きにはたまらない、オールカラー200ページの図録。
大人気イラストレーターのChocomooさんとのコラボグッズなど販売しています。
どんなものをお土産に買うか、迷いますね。
特別展「海」の口コミまとめ
特別展「海ー生命のみなもとー」が2023年7月15日から11月5日まで開催。
既にたくさんの方が訪れていて、子どもから大人まで勉強でき、楽しめたと評価の高い口コミが多くあります。
2023年8月11日(金)~20日(日)までは19時まであいているので、時間をずらして観に行くのもよいかもしれません。
9月1日からお得なペアチケットも販売されるので、おすすめ。
販売期間が2023年8月14日10時~8月31日23時59分までで、なくなり次第終了なので、行くと決められている方は、早めに購入しておきましょう!
\レジャーチケットはポイント使える【アソビュー!】で/
コメント