タイフェスティバル2023が東京にて開催!
今回は23回目の開催、日本でタイの雰囲気を感じられる毎回人気あるイベントです。
今回のテーマは「見たい!聴きたい!食べたい!」ということで、なんだかワクワクしますよね♪
でも混雑するのか…ちょっと心配という方も多いハズ。
そこで、過去の情報をもとにタイフェスティバル東京の混雑予想を調査しました。
日程やアクセス方法なども合わせてチェックしてくださいね!
タイフェス東京2023・混雑予想
タイフェス東京は、今年で23回目!
「見たい!聴きたい!食べたい!」をテーマにあらゆるジャンルが楽しめるイベントの為、混雑するのではないかと、予想します。
過去のタイフェスの混雑状況はどうだったのでしょうか?
過去の情報を入手してきました。
タイフェス過去の様子はどうだった?
タイフェスの過去の口コミ情報です。
ありがとう✨タイフェス、今年は行きたいな〜🐘🇹🇭🥊
— Miwako@こんどこそ、君と!!初日福井❣️ (@miwa385) April 24, 2022
タイフェスは昨今すごい混雑😲‼️
ラオスフェスも狙い目です
貼っておきます
東京・代々木公園で「ラオスフェスティバル2022」5月28日、29日開催 https://t.co/IZyBzmBSKC @event_checkerから
タイフェスティバル東京2019
— 風成柴犬大之輔星守* 🍃風になった柴犬(しばいぬ)ダイスケ🐕 ͗ ͗🌱🍈🌙🐰⭐️🌊🔖 (@SibaDaisuke) May 11, 2019
マンゴーとドリアン大量買い
財布の中が空になりました❗ギリギリ😭数十円残りました😭#BeamSensei にも会えました#タイフェス #タイフェスタ #タイフェスティバル #代々木公園 pic.twitter.com/JUDMIH43Rm
タイフェスきてみた👌 (@ タイフェスティバル2017 in 渋谷区, 東京都) https://t.co/ROif3JrZzs pic.twitter.com/GcaBXvyXt1
— けい (@okeisan1230) May 14, 2017
おそるべしタイフェスティバル。ちょっと夕ご飯を食べに来たら7:30でも凄い人….. 半額だからお得。やはりジャスミンタイでしょう! pic.twitter.com/rfoviVzEMO
— Todd (@RZ22) May 14, 2017
過去のタイフェスは、かなり人気があったそうですね。
一方で、出店店舗数も多く客が分散するため、そこまで並ばなくても購入できるという情報もありました。

とはいっても、ランチの時間帯やディナーの時間帯は並ぶ可能性はありそう。
2023年は制限がなくなっているので、多くの方が入れるようになります。
例年以上に代々木公園にたくさんの方が訪れそうです!
混雑が苦手な方は、オープン時間の10:00に合わせて遊びにいくことがおすすめです。
タイフェス東京2023の日程詳細
「タイフェスティバル東京2023」の日程スケジュールです。
開催時間も長いので、1日中タイフェスティバルで楽しむことができますね。
タイフェス東京へのアクセス
「タイフェスティバル東京2023」の会場は、代々木公園イベント広場です。
会場 | 代々木公園:イベント広場 |
住所 | 渋谷区代々木神園町、神南二丁目 |
電車アクセス | ・JR「原宿」下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分 ・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分 ・小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分 |
タイフェス東京2023のおすすめ店舗
「見たい」「聴きたい」「食べたい」をテーマにタイ料理や雑貨などのお店が約125ブース出店予定!
東京の公園で、タイの雰囲気を楽しめます。
食べやすい大きさで、様々のお店の料理を堪能できます。
毎年人気あるおすすめの店舗、ピックアップしてみました。
・クルン・サイアム自由が丘店
「タイフェスティバル202」ご近所タイフード参加レストランのクルンサイアムさんに行ってきました!
— ティザーを待つしま🍷ซีมา (@shima_tn9) April 30, 2022
牛すじガパオとっても美味しかったー!!結構辛めでしたがペロッと食べられました!また来ます☺️#thaifestival #liveonlineevent #タイポップ #Tpopstageshow #thaifestivalinjapan2022 pic.twitter.com/oi3mt5tZ59
・ジャスミンタイ
タイフェス、愉しかったな~♬
— 悠 (@yuunotawagoto) May 14, 2017
ジャスミンタイ六本木のグリーンカレーとマッサマンカレー、具が大きくて美味しかった~☆
グリーンカレーは、ココナッツミルク多めでまろやかな感じ。今度はお店で食べてみたい♪#タイフェス #タイフェスティバル #グリーンカレー #マッサマンカレー pic.twitter.com/cXH8DhCzjy
・バーンプータイ
【タイフェス大阪2013 タイ料理店情報】
— タイフェスティバル เทศกาลไทย (@thaifestival) May 18, 2013
R24、25 バーンプータイ
タイフェスティバル博士おすすめ!春雨入り本格イサーンソーセージ!香草スパイスの好きな方に食べてほしい一品、350円でお得にイサーンが味わえます。 pic.twitter.com/koum3F6faS
・アジアンタワン
アジアンタワン168のムーヤン。当たり!
— 日々を紡ぐてれび (@1102tv) May 14, 2016
#代々木公園#タイフェス#タイフェスティバル pic.twitter.com/58ahQbJkyJ
・バーンリムパー
【タイフェス2019情報】タイフェス東京は2019年5月11日、12日です。出店タイ料理店のメニューを試食してきました。これは新宿バーンリムパーさんのラープ(東北のサラダ)600円。バーンリムパーは原宿口ゲートを入ってすぐ右。#タイフェス #タイフェスティバル pic.twitter.com/fGlSqzHxg6
— タイフェスティバル เทศกาลไทย (@thaifestival) May 9, 2019
・ブリックタイ
今度の土日に代々木公園で開催のタイ・フェスティバル、わたしの愛するタイ料理店・高田馬場プリックタイも出店します。よろしくー pic.twitter.com/LzAqMBTd
— 375 (@mnkishr) May 9, 2012

どれも美味しそう!本場のタイ料理が楽しめますね♪
タイフェス東京2023・まとめ
今年もタイフェスティバル東京2023が開催!
毎回、人気イベントのタイフェスティバル!
今年も沢山の人が代々木公園に集まると予想されます。
音楽あり、雑貨あり、飲食ありのタイの雰囲気をいっぱい感じられるイベント。
沢山の人が訪れそうですが、出店店舗も多いので、様々なお店の商品を購入することができるかと思います。
コメント