2023年7月4日(火)から発売開始されるサマージャンボ宝くじ。
宝くじでは、以前に高額当選が出た売り場で願掛けの意味も込めて購入する方も多いですよね。
できれば当たる売り場で買いたい!
でも当たる売り場ってどこにある?
そんな方のために、今一番アツいと言われる宝くじ売り場4つを紹介します。
この4つの売り場はTV「林修のニッポンドリル」で宝くじ研究科が紹介した『当たる売り場』です。
\あの有名な【西銀座チャンスセンター】で購入代行/
>>宝くじ購入代行サービスは当たらないってホント?口コミを調査
サマージャンボ2023の当たる売り場【秩父ベルクチャンスセンター】
秩父のベルクというスーパーマーケットの一角にあるチャンスセンター。
じつは、秩父ベルクチャンスセンターのある北関東は、ここ5年間で高額当選が続出しているエリアです。
また、近くに日本最初の通過「和同開珎」の発祥の地と呼ばれる聖神社があるので、ご利益があると言われています。
場所 | 埼玉県秩父市中村町4-3-24 ベルク公園橋店店頭 |
営業時間 | ・平日 10:00~18:30 ・土日 10:00~18:00 |
近年の高額当選 | ・2022年(第922回)ドリームジャンボ:1等前後賞1億円 ・2022年10月(第494回)ロト7:1等3億9,598万円 |
サマージャンボ2023の当たる売り場【相模原市中央区役所チャンスセンター】
神奈川県相模原市にある3つのチャンスセンター。
- 上溝ダイエーチャンスセンター:サマージャンボ(2022)で1等前後賞7億円
- 七福塩田店:ロト6(2022年)で1等6億円
- 中津マルエツチャンスセンター:ハロウィンジャンボ(2022)で1等前後賞5億円
…と去年1年間だけで高額当選が3つも出ているエリアです。
この3つの売り場を線で結んだところを『幸運ライン』と呼んでいるのですが、この幸運ラインの延長線上にあるのが、相模原市中央区役所チャンスセンターです。
そのため「次に来るのはここだ」とまことしやかに言われている場所です。
チャンスセンターは区役所の駐車場ATMの横にあります。
場所 | 〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央2丁目11−12 |
営業時間 | ・平日 10:00~18:30 ・土日 10:00~18:00 |
近年の高額当選 | ・2020年ハロウィンジャンボ:3等100万円 ・2019年年末ジャンボミニ:2等100万円 |
サマージャンボ2023の当たる売り場【ふじや酒店】
個人店ながら高額当選が相次いでいる、愛知県にあるふじや酒店。
宝くじの販売を始めてから28年間で、総額17億円の当選が出ている場所です。
別名「ゴットハンド」と呼ばれる、ふじや酒店の女将さんから買うと当たると言われています。
宝くじ好きの間では有名な売り場だそうです。
場所 | 〒474-0061 愛知県大府市共和町3丁目16−12 |
営業時間 | ・9:00〜21:00 火曜定休 |
近年の高額当選 | ・2014年年末ジャンボ:1等前後賞7億円 ・2017年ドリームジャンボ:1等前後賞7億円 |
サマージャンボ2023の当たる売り場【日暮里ガーデンタワーチャンスセンター】
宝くじ好きの間で有名なのは、チャンスセンターが新装開店したときや移転したときに当たりが出やすいという節。
調べてみたところ、「新装開店した1〜2年後くらいは当たりがでやすい」というのはかなり有名だそうです。
東京の日暮里ガーデンタワーチャンスセンターは、2021年のリニューアル後に当たりが続出している売り場。
2022年8月のサマージャンボで1等前後賞7憶円が、そして2023年1月のロト6で1等1憶4千万円出ています。
サマージャンボ2023も高額当選出るかも!?
場所 | 東京都荒川区西日暮里2-25-1 サンマークシティ日暮里ガーデンタワー1F 日暮里ステーションガーデンタワー1F |
営業時間 | ・平日 10:00~18:30 ・土日 10:00~18:00 |
近年の高額当選 | ・2022年8月:サマージャンボで1等前後賞7憶円 ・2023年1月:ロト6で1等1憶4千万円 |
\せっかく買うなら縁起の良い日に/


サマージャンボ2023当たる売り場・まとめ
以上の4つが「林修のニッポンドリル」で紹介された、サマージャンボ2023で今最もアツいと言われている宝くじ売り場でした!
サマージャンボ2023は7月4日(火)〜8月(金)までです♪
\仕事で忙しい方・地方に住んでいる方に朗報!/
\あの有名な【西銀座チャンスセンター】で購入代行/
コメント