肉祭/等々力2023の混雑予想!入場料・アクセスまとめ - モノ・コト・ココト

肉祭/等々力2023の混雑予想!入場料・アクセスまとめ

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

おでかけ・イベント
スポンサーリンク

この記事は、等々力で開催される肉祭2023の混雑予想や入場料について紹介します。

2022年に第1回、第2回と開催された肉祭は大盛況で日程を終えました。

そして、第3回を迎える肉祭はなんと2023年ゴールデンウィークに開催されます。

過去に開催された様子などから第3回の混雑予想をしてみました。

また、会場は神奈川県川崎市の等々力緑地ですが、アクセスはどうなのでしょうか?

入場料は必要なのでしょうか?

会場についてもあわせて調べてみました。

最後までご覧ください。

スポンサーリンク

肉祭/等々力2023の混雑予想

開催期間:2023年5月3日(水・祝)~5月7日(日)

開催時間:  10:00~20:00(最終日は18:00まで)

ゴールデンウィーク期間中なので、仕事や学校がお休み方が多いと思います。

コロナ規制が緩和されお出かけムードがたかまっているので、第1回、第2回に比べても混雑が予想されます。

最も混雑する日時

最も混雑するのは、5月3日(水)・7日(日)です。

とくに、5月7日(日)は川崎フロンターレの試合が開催されます。

肉祭2023の会場と同じ敷地内にある、川崎フロンターレのホームグラウンド。

試合前に寄っていこうという方も多くなるため一層混雑が予想されます。

第1回、第2回では、日曜日が混雑したようです。

日曜日に入場規制がかかったこともあります。

第3回は、ゴールデンウィーク真っ只中で、全てが祝日と土日で休みです。

全日程でそれなりの混雑が予想されます。

ただし、屋外イベントなので天候に左右されます。

あえて天気の悪い日に訪れてみるのもいいかも?

過去の様子

行列ができていたお店もあったようですね。

色んなお店が出店されていて、たくさんの種類の肉料理を一気に堪能できて楽しそうです♪

肉祭/等々力2023・入場料は必要?

入場料は無料です。

イベント内の飲食代のみ必要です。

使える電子マネー・クレカ・QR決済は?

飲食代の支払方法に関しては、詳細が記載されていません。

各テントでの出店になるので現金での支払いが多いかもしれませんね。

キャッシュレス決済がかなり浸透していますので、用意されているかもしれませんが…。

現金を用意していると安心かもしれません。

こちらは情報が入り次第追記していきます。

肉祭/等々力2023の詳細とアクセス

会場等々力緑地
所在地川崎市中原区等々力1-1
アクセス・東急東横線 新丸子駅から徒歩約15分
・東急東横線 武蔵小杉駅から徒歩約20分
・JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」から市営バス「溝03、04、05、杉40」系統(1番のりば)
・東急バス「溝02」系統(2番のりば)で「市営等々力グランド入口」または「市営等々力グランド前」下車

お車でご来場予定の方は、駐車場があるようです。

1時間200円で、30分ごとに100円が追加料金として加算されていくそうです。

割とリーズナブルな印象です。

かなり多くの台数が収容できますが、周辺施設でほかのイベントがある際は満車も予想されますので、公共交通機関の利用がおすすめです。

おすすめは事前に駐車場を予約できるサービス【アキッパ】です。

個人や会社の空きスペースを格安で提供している予約できる駐車場サイト。

「満車で入れない!」「満車になる前に早めに行かないと!」ということがなくなるので、ストレスフリーです♪

\空きスペースを有効活用・アキッパ/

肉祭/等々力2023・注目店舗

公式twitterで出店されるメニューが紹介されています。

見た目にも綺麗で食欲がそそられます。

なかなか生のユッケを食べる機会のない方は是非ご堪能ください。

これぞ肉!という感じのインパクトのある絵です。

肉と言えば、ステーキですよね。

せっかく肉祭に来たなら、分厚い肉を思う存分楽しんでください。

松坂牛のお寿司です。

脂がのっていて、綺麗な霜降りで、見た目が上品な一品ですね。

絶品お寿司をこの機会に一度食べてみてはいかがでしょうか。

GWに行きたい!関東のイベント特集

肉祭/等々力2023・まとめ

・ゴールデンウィーク期間で混雑する可能性が高い。

・日曜日と初日は特に混雑が予想される。

・入場規制がかかるかもしれない。

・公共交通機関の利用がおすすめ

2023年のゴールデンウィークに美味しい肉を楽しみたい方は、是非ご来場ください。

そして、肉を思う存分味わってください!!

\空きスペースを有効活用・アキッパ/

コメント