2023年3月1日(水)よる9:00〜放送される「〜アーティスト別モノマネ頂上決戦〜俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいない」
この記事では、モノマネ頂上決戦の審査員がだれなのかをご紹介していきます。
そして、モノマネ番組あるあるの「あれって何で?」という疑問も調査!
一緒に解決していきましょう!
>>モノマネ頂上決戦に出場【よよよちゃん】の経歴やプロフィール
モノマネ頂上決戦/審査員はだれ?
日本屈指のモノマネ芸人20名が揃い踏みする、モノマネ頂上決戦!
その審査員は以下の5名です。
- 秋川雅史
- 今井マサキ
- しらスタ
- 新妻聖子
- 松尾 潔
この人だれ?という方もいると思うので、次でご説明します。
モノマネ頂上決戦審査員・秋川雅史
日本のシンガーソングライターの秋川雅史さん。
紅白歌合戦にも出場した「千の風になって」が超有名ですよね!
モノマネ頂上決戦審査員・今井マサキ
元々はヴィジュアル系バンド「LAYBIAL」のボーカルとして活動していましたが、その後コーラスアレンジャーとしての活動している今井マサキさん。
現在は三軒茶屋でボーカルスクール「クレッセ・ミュージックスクール」を主催しています。
モノマネ頂上決戦審査員・しらスタ
ユーチューバーとして活躍しているしらスタさん。
普段はアーティストの歌い方の解説している、ボイストレーナーです。
モノマネ頂上決戦審査員・新妻聖子
ミュージカル界のトップ女優である新妻聖子さん。
2003年、ミュージカル「レ・ミゼラブル」のオーディションでエポニーヌ役に大抜擢されたのはけっこう有名な話です。
モノマネ頂上決戦審査員・松尾潔
音楽プロデューサー・作詞家・作曲家として活動している松尾潔さん。
平井堅・JUJU・東方神起・CHEMISTRYなど、大物アーティストのプロデュースや楽曲提供をしているスゴイ方です!
モノマネ番組の審査員はなぜヘッドホンを片耳だけ使うの?
モノマネ番組の審査員が片耳だけにヘッドホンをつける理由は、主に2つあります。
正確に音を聞くため
1つ目は、審査員がライブパフォーマンスを評価する際に、自分の耳で正確に音を聞くことができるようにするためです。
ヘッドホンを片耳だけにつけることで、もう一方の耳でライブの音やオーディエンスの反応を聞くことができます。
これにより、審査員が演技やモノマネの質をより正確に判断することができるんですね!
再現性を判断するため
モノマネ芸人の音声を聞きながら、その芸能人をどの程度再現しているかを判断する必要があるためです。
片耳だけヘッドホンを付けることで、自分たちの声が響きすぎないようにすることができますね。
以上のように、モノマネ番組の審査員が片耳だけにヘッドホンをつける理由には、音声の聞き取りや評価の正確性を確保するための配慮があると言えます。
モノマネ頂上決戦の審査員はだれ?まとめ
3月1日放送されるモノマネ頂上決戦!
楽しみですね!
コメント