ジャニーズCMどう思う?タレントと直接契約している企業まとめ - モノ・コト・ココト

ジャニーズCMどう思う?タレントと直接契約している企業まとめ

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

エンタメ
スポンサーリンク

ジャニーズ事務所が創業者のジャニー喜多川氏による性的暴行問題を巡り、2回目の会見を行ったことで、スポンサー企業の対応が注目されています。

一部の企業はジャニーズタレントと個人契約を結んでCM放送を継続することを発表しましたが、これに対して世間の反応はどうなのでしょうか?

また、ジャニーズタレントと個人契約をした企業はどこなのか。

この記事では、これらの疑問に調査してきました!

スポンサーリンク

ジャニーズCMどう思う?タレントの直接契約したことへの世間の反応

ジャニーズタレントと個人契約をしてCM放送を継続することについて、世間の反応は賛否両論です。

賛成派の意見

SNSの反応は…

…というように、タレント個人との直接契約を歓迎する声が多かった印象です

また、

「タレント個人に責任がないからCM起用しても問題ない」

「タレントが自由に仕事ができるようになって良かった」

「エージェント契約が普及すれば芸能界が変わるかも」

…というような意見もありました。

反対派の意見

一方、反対派は、

「ジャニーズ事務所への抗議意思が伝わらない」

「タレントも事務所も同罪だからCM起用すべきではない」

「エージェント契約でも事務所から逃れられない」

「CMを見ている視聴者は、直接契約しているからOKとかなんてわからない」

…というような意見がありました。

ジャニーズCM・個人と直接契約を結んだ企業は?

現在わかっている、ジャニーズ事務所(SMILE−UP.)所属タレントと直接契約を結んだ企業をご紹介します。

P&G・生田斗真(38)
・Sexy Zoneの菊池風磨(28)
・なにわ男子の西畑大吾(26)
・道枝駿佑(21)?
アフラック生命保険櫻井翔(41)
ガンホー・オンライン・エンターテインメント二宮和也(40)

10月4日時点でわかっているものです。

なお、

  • 日本航空:ジャニーズタレントの広告起用を当面見送り
  • 日本マクドナルド:契約更新後の更新しない方針
  • コーセー:ジャニーズ事務所が発表した各施策の実効性を重要視する姿勢

これらに変更はないとのことです。

ジャニーズCMどう思う?まとめ

ジャニーズタレントと個人契約をしてCM放送を継続することについては、世間の反応は賛否両論です。

個人契約を結んだ企業はP&Gジャパンやアフラック生命保険など、今後も増える可能性は大いにありますね。

ジャニーズ事務所が新たにエージェントの会社を設立することで、芸能界の仕組みが変わるかどうかに注目が集まります。

櫻井翔ニュースzeroいつ卒業、なぜ?2つの理由を紹介
嵐のメンバーであり、日本テレビ系報道番組「news zero.」のキャスターを務めている櫻井翔さんが、来年春に番組を卒業することが分かりました。櫻井翔さんは、2006年から同番組に出演し、17年間にわたってキャスターとして活躍して...
ジャニーズ新社名SMILE-UP.が波紋なぜ?その理由は
社名を変更するとしたジャニーズ事務所。新社名は公募されると発表されていましたが、10月2日午後に開かれた会見で新社名が「SMILE-UP.(スマイルアップ)」であることが発表されました。しかし、この新社名に対してはネット上...
Hey!Say!JUMPデビュー曲が変更かも?なぜ、その理由は
Hey!Say!JUMPが2007年11月14日に発売したデビュー曲『Ultra Music Power』の一部歌詞が変更になるかも?と噂されています。その理由はなぜなのか。そして、もしHey!Say!JUMPのデビュー曲...
A-Studio藤ヶ谷太輔はいつまで?MC交代の可能性はあるのか
笑福亭鶴瓶さんがMCを務め、毎回さまざまなゲストと深い対話を展開する「A-Studio+」2020年からはKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さんが新たにMCに加わり、WMC体制になりました。しかし、世間を騒がせているジャニー...

コメント