2023年5月9日(火)はアイスクリームの日!
アイスクリーム日にちなんで、東京・大阪・名古屋・福岡・広島・札幌の全国6都市で、アイスの無料配布があることをご存知でしたか?
太っ腹なこの企画は、日本アイスクリーム協会が主宰するもの。
せっかく無料なのですから、貰いに行きたいですよね♪
そこでこの記事では、アイスクリームフェスタ2023「アイスの無料配布」がどこで何時から実施されるのか、都市別にご紹介していきます!
アイスの日2023無料配布・東京
アイスクリーム無料配布の東京会場は、池袋サンシャインシティの噴水広場です。
噴水広場といっても館内になりますので、ご注意下さい。
噴水広場はよくイベントが開催される場所ですよ!
場所 | 池袋サンシャインシティ 噴水広場 (〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ 専門店街アルパ B1) |
日にち | 2023年5月9日(火) |
配布開始時間 | 13:00〜※アイスがなくなり次第終了 |
配布数 | 約1,000個 |
アイスメーカー | 赤城乳業㈱/江崎グリコ㈱/森永乳業㈱/森永製菓㈱/㈱明治/㈱ロッテ/ハーゲンダッツジャパン㈱ オハヨー乳業㈱/井村屋㈱/クラシエフーズ販売㈱/丸永製菓㈱/フタバ食品㈱/協同乳業㈱ |
アイスの日2023無料配布・大阪
大阪では、ららぽーとEXPOCITY内で配布予定です。
会場となる光の広場は、ららぽーとEXPOCITYのほぼ中央にある吹き抜け広場です。
場所 | ららぽーと EXPOCITY 光の広場 (〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2 エキスポシティ) |
日にち | 2023年5月9日(火) |
配布開始時間 | 13:00〜※なくなり次第終了 |
配布数 | 約1,000個 |
アイスメーカー | 赤城乳業㈱/江崎グリコ㈱/森永乳業㈱/森永製菓㈱/㈱明治/㈱ロッテ/ハーゲンダッツジャパン㈱ オハヨー乳業㈱/井村屋㈱/クラシエフーズ販売㈱/丸永製菓㈱/フタバ食品㈱/協同乳業㈱/林一二㈱ |
アイスの日2023無料配布・名古屋
名古屋でのアイス無料配布は、名鉄百貨店本店 ナナちゃん広場です。
巨大マネキンのナナちゃんがいる、名古屋の名所ですよね!
場所 | 名鉄百貨店本店 ナナちゃん広場 (〒450-0002 愛知県名古屋市中村区1丁目2−5) |
日にち | 2023年5月9日(火) |
配布開始時間 | 13:00〜※なくなり次第終了 |
配布数 | 約1,000個 |
アイスメーカー | 赤城乳業㈱/オハヨー乳業㈱/森永乳業㈱/森永製菓㈱/㈱明治/井村屋㈱/ハーゲンダッツジャパン㈱ 江崎グリコ㈱/㈱ロッテ/クラシエフーズ販売㈱/丸永製菓㈱/フタバ食品㈱/協同乳業㈱/栄屋乳業㈱ |
アイスの日2023無料配布・福岡
福岡会場は、福岡三越のライオン広場です。
おなじみの三越ライオンがど〜んと鎮座する、福岡の定番待ち合わせスポットです。
場所 | 福岡三越 ライオン広場 (〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目1−1) |
日にち | 2023年5月6日(土) |
配布開始時間 | 13:00〜※なくなり次第終了 |
配布数 | 約1,000個 |
アイスメーカー | 赤城乳業㈱/江崎グリコ㈱/森永乳業㈱/森永製菓㈱/㈱明治/㈱ロッテ/ハーゲンダッツジャパン㈱ オハヨー乳業㈱/井村屋㈱/クラシエフーズ販売㈱/丸永製菓㈱/セイカ食品㈱/㈱セリア・ロイル 竹下製菓㈱/名糖産業㈱/オランダフーズ㈱ |
アイスの日2023無料配布・広島
広島のアイス無料配布会場は、広島駅南口地下広場です。
広島駅の地下にあり、多くのイベントが開催されています。
場所 | 広島駅南口地下広場 (〒732-0822 広島県広島市南区松原町9−1) |
日にち | 2023年5月9日(火) |
配布開始時間 | 13:00〜※なくなり次第終了 |
配布数 | 約1,000個 |
アイスメーカー | 赤城乳業㈱/江崎グリコ㈱/森永乳業㈱/森永製菓㈱/㈱明治/㈱ロッテ/ハーゲンダッツジャパン㈱ オハヨー乳業㈱/井村屋㈱/クラシエフーズ販売㈱/丸永製菓㈱ |
アイスの日2023無料配布・札幌
札幌駅〜大通駅をつなぐ地下通路、地下歩行空間北 3 条交差点広場(通称:チカホ)で配布されます。
配布時間が16:00〜と他都市よりも遅いのでご注意下さいね。
場所 | 札幌・地下歩行空間北 3 条交差点広場 (〒732-0822 広島県広島市南区松原町9−1) |
日にち | 2023年5月8日(月) |
配布開始時間 | 16:00〜※なくなり次第終了 |
配布数 | 約1,000個 |
アイスメーカー | 赤城乳業㈱/江崎グリコ㈱/㈱明治/㈱ロッテ/森永乳業北海道㈱/森永製菓㈱/オハヨー乳業㈱ ハーゲンダッツジャパン㈱/井村屋㈱/クラシエフーズ販売㈱/丸永製菓㈱/フタバ食品㈱/さくら食品㈱ ㈱町村農場/㈱ダイマル乳品 |
アイスの日の無料配布・どのくらいで配布終了する?
東京・大阪・名古屋・福岡・広島・札幌の全国6都市で、各会場ともに約1,000個のアイスが無料配布される太っ腹企画!
「せっかく行ったのにもうなかった〜!」なんてことにならないために、過去の情報をもとにどれくらいで配布終了するのか調べてみました。
こちらは2014年のアイス無料配布の様子です。
周りでみーんなアイス食べているのっていいですね~♪笑顔になりますね!池袋サンシャイン噴水広場前でアイスクリーム無料配布してます!まだまだありますよ~(*^▽^)/ pic.twitter.com/HZLIiPVOsx
— 森永製菓アイス公式(ティック) (@MorinagaIce) May 11, 2014
行列ができていて、かなり混雑していますね!
2014年はお昼の12:00からアイスの無料配布がスタートしたようですが、13:00の時点で「まだあります」という報告がありました。
そして2023年の無料配布数は約1,000個。
遅くとも15:00までには配布終了するのではないかと思われます。
アイスの日2023無料配布・まとめ
また、札幌以外の会場では、500円分のクオカードがあたるくじも開催!
ぜひ訪れてみてくださいね♪
\冷凍庫をカラにして購入すべし!超オトク福袋/
コメント